昨日は今月の勝ち分を全部飛ばしそうになった。
なんとか-4万弱で済んだけど
10万くらい負けるトレードだったな~。
もう今日は気持ちに余裕は無かった。
またやらかすんじゃないかな~って。
トレードってこうだよね
たった1敗で一気に自信がなくなる。
トレードしない事も考えたけど
仕事は休みだしノートレなんて出来るわけがない。
考えた末、
不安を無くす為にやれることはロットしかないと思った。
ロットさえ入れなければ不安になることも無い。
あとは、自分のトレードの矯正。
スキャは瞬間なら取れるイメージ持ってた。
これがやられる原因でもある。
だから高値圏でもすぐ抜ければいいとロット入れたりするんだけど
自分なんてスピードも無いし、素早い損切り出来ないので
結局は逆行かれた時にアタフタする。
そういう時間軸でもあるけど
ロット入れてて長めに持つと
それだけリスクは倍増する。
押し目も拾いに行くのをやめた。
だいたい高値圏である事が多くて
押し目で買う事は基本の”キ”なんだろうけど
こういう小細工もやめた。
自分は一番こういうトレードで負けてる事が多い。
押し目じゃなければ損切り。
自分はこういう簡単な事も出来ないんだ。
なので根本的にトレードを見直した。
まだまだ色々変えないといけない。
大きく負ける事だけはしないように意識した。
サンバイオ
寄りも目についた銘柄を物色しないように気を付ける。
しっかり事前に決めた銘柄で。
サインバイオに空売り。
前日、大陽線でぶち上げて終了。
なので下げ狙いで。
思ったより気配は高かった。
指値は平均線ラインの1650円が理想だったけど
妥協したのは反省。

指値の@1630円は寄り後にすぐ届いてぶち上げ。
冒頭に言ったようにロットは抑えて200株。
とりあえずナンピンは考えてない。
高値越えて1700円目指すなら損切りと思ってたので。
何度か売りが来て同値にもせまった。
ここでもうひと粘りしたけど
強いような気がして損切り。
朝のグロース強かったから追い風もあったかな~。
-7000円。
これは逆指しで損切りしたけど
出来れば高値抜いた損切りラインで切るより
もっと早く推測して切れたらいいな。
なのでガラ来ても始値割れなかった時点で切るとかでもいい。
リベルタ
これは気配からは分からなかった。
材料あるし上もありえる。
陰線見て追いかけ空売り。

順調に下げてくれて
+11400円
それにしてもその後予想以上に下げたね。
とりあえず利益取れたことに安心する。
淡々とトレードしてるようで本当に余裕は無かった。
ここからが我慢の戦い。
ミライロ手を出さず。
本日上場のダイナミックマップもスルー。
もちろんセルシードも眼中にない。
こういう難しい銘柄は自分じゃあ出来ないんだよ。
これでいい。
あれを監視しだす。
あの怪しい低位株たち。
今日も朝から活発に出現する。
しかし、空売り在庫が無かったりすることが多い。
やっぱり考える事は同じか。
昨日より圧倒的に空売り在庫が無い。
急騰後1分以内でも無かったりするから
19時に空売り予約するときと同じアノ感覚。
もしくはすでに確保してある銘柄もあった。
こいつで取れた。
ジェリービーンズ
取れたんだけど
ホント気持ち悪かったな~。

誰が何のためにやっているのか分からないけど
だいたいが同じパターン。
無理やり上げていって上がらないと見るや大量に雑に投げて特売り。
今日はこの変な銘柄達だけを監視しました。
やはり空売り在庫無いものが多かった。
あとは売り禁銘柄とか。
やっと取れても数分後には在庫無くなったりしてたから
やっぱりみんなやってるね。
売りが多くて上がらず失敗する銘柄もありましたし
こういうのは先に仕込んでて上がったところで売ってるのかな~?
昨日より値幅無い銘柄も目につきました。
15時過ぎまでランキングにらめっこしてましたが
取れたのは1銘柄だけでしたね。
約20銘柄以上はありまして
100円だいだけでは無いです。
まさかと思ったけど300円~400円銘柄も仕掛けられてました。
名証銘柄もありましたね、ところかまわずって感じです。
期待値はあるようですけど
しっかり他で取れる人なら
わざわざ終日監視してやる事でもない気がします。
自分は泥臭い事しか出来ませんのでw
明日はどうですかね~?
とにかくソッコーで空売り在庫確保しないと始まりませんし。
みんな知ってきた頃が終わりってありますからね。
やる人は自己責任で頑張ってください。
でもおかげで昨日の負けを取り戻しましたよ。
また頑張ります😀
そういえばオンコリスバイオも拾いませんでしたね。
バイオ系だしリスク嫌いました。
【本日 +42636円】
今月 17戦12勝4敗1分 +108425円

コメント