今日も暴落気配。
しんどい相場が続くね~。
寄りは様子見ですね~。
唯一は霞ヶ関くらいか。
でも霞ヶ関で喰らったー。
欲張ってたら喰らったー。
気配は11000円より下付近。
寄ってみたらその上の11340円。
寄ってからの下げは警戒して
買いが入ってから上値追ってく。

@11540円で買えて
順調に伸びてく。
これなら12000円あるかと久々に粘る構えだったが
どうも大きな売りに押される。
なんどか買い値付近までのボラを耐えながら
11700円がチラついてくる。
ここだ、ここ越えれば飛ぶと思って粘る~。
ダメ~、買い値付近まで下げてくる。
同値付近撤退で迷ったけどガラが来て終了。
ここは切らないとダメなんだけど脳死。
やっぱりと言うかもう一発ガラ来て11000円まで…
含み損は5万…
「あ~喰らった~!!」
と大きい独り言。
放置しようかと思ってたら
反発してきたので、ここで損切り。
-19000円。
粘るには地合いも悪すぎる。
決算は悪くないみたいだけど
ここまでGDして、この地合いの場合は
モタモタしないで寄りはサッと取って逃げないとな~
と言うのが反省です。
甘かったです。
Synsが上げてきたので
ロケットには資金来るかと
QPS買ったら買いは来たんだけども
そこまで伸びず。
ジリジリ下げてくるので
売ろうと思ったら売らせてくれないw
下に下に指してその値段も買われてるのに100株すら約定しないw
完全にアルゴに先回りされてる。
もっと下で投げる。
くそっ。
-3400円。
ここからは慎重に監視する。
無理に取り戻そうとしないように。
しかし、なかなかチャンスは無い。
楽天銀行とか大きく売られてるけど
指数に影響される底探しは難易度が非常に高い。
霞が関もどこかでリバりそうだけど
ダマしも絡めてきて上がると見せかけての200円下げとかやってくる。
これじゃあ触れないなと霞ヶ関はあきらめた。
勝率高くいけるのはS安が見えてきたときのみだ。
ここでどうにか低位株で取れる。
大変お世話になってます。
2銘柄で
+14000円くらい。
でも動きが変わってきたものも増えたな~
買い板があったりもする。
売買多くて普通にトレンド作るものもあるしw
相変わらず空売り在庫は秒で無くなるか、すでに無い事も多い。
どうにか損失を安く済ませてもらったので
今日は寝ないといけないし終えたいと思います。
また頑張ります。
【本日 -7570円】
今月 4戦3勝1敗 +76230円
今日はこれから仕事なので
仮眠したかったけどチャンスあるならと頑張りました。
取れる時に取っておかないとね。
そこで気づきもあったので少し紹介。
ランビジネス
いつもはなかなか踏みあげられなかったけど
これは踏みあげられたんだよね。
たしかに他に比べて板は薄かったけど
空売りに反応してアルゴが動いたようにも見えたし
急に売り板減ってきたり
買い板増えたり
動きが怪しくなってきてました。

何度も踏みあげようとしてくるので怖かったですね。
いつもはあまり無いんですよ。
売った位置は低いように見えますが
だいたいその位置から10円~20円下げるのがひとつのパターンです。
あまり上昇することは無いんです。
これは意表突かれました。
なので割と早めに買い戻してます。
あとは
TBグループ
いつもは一日動いても1回なんですよ。
でもこれは2回目動き出したから
あれ?2回目あるのかな?と見てました。
これは空売り取れなかったんですけど
買い板強かったんですね。
こういうのも最近増えてきてて

これは連買い連買いでS高まで行きました。
そこからは60万株成り売りでしたが。
これも別の仕手なんかがやってると可能性もあるのかもしれません。
ちょっと定位株祭りは知れ渡ってきてるので
今後は警戒してやりたいと思います。
後場、頑張ったので
+33000円です。
本日は +25030円 でした。
まあ、こういう変なのでリスク負いたくない人は
やらない方が思いますけどね。

コメント