昨日は終日低位株の監視で収穫無し。
さすがに今日は9時半までは普通のトレードしようと挑む。
そしたら
さっそく喰らう…w
ABEJA
少々高いんじゃない?と思って空売り。
ただし寄りは行かず
陰線見ての追っかけ売り。
そしたら
待ってましたの踏み上げ買いw
ヤバっと思って
損切りしたら
上髭つけて
あとは↓↓
そうそう、これが普通。

アルゴや反対に上がると思ってる相手だっているんだし
簡単に取れるわけが無いんだよ。
-10400円
あの銘柄達のようにとりあえず空売りすれば利益になるなんて
そう簡単なはずがない。
ここから気を取り直して
中外製薬。
これは8000円以上なら空売り行くかと待ってた。
気配が8000円越えそうなところで
寄り成り売り。
もちろん100株だけ。
寄って良い感じで下げたけど
アルゴの動きが怖い。

上下の揺さぶりをどうにか耐えてもう一段下へ。
7900円割れ目指すか迷ったが
利確を選んだ。
それが功を奏した。
一気に大量買い入って高値越えてった。
寄りから上げるこういう展開も考えてて
最悪S高付近ナンピンだなと
そういう展開にならなくて良かった。
+15000円。
やっぱり寄り付き勝負は時間との勝負だな~。
ここからやる事無くなって
低位株監視。
勿体ないの1件あったくらいで
やっぱり今日も動きは弱い。
相変わらず空売りは争奪戦だし
むしろ最初から無いし
後場は複数の初期銘柄に買い入ってて
もしかして動くか?と思ったら
やっぱり動きは無し。
本当に終わりかな~。
今の所これしかないからな~。
普通のトレードなんて何も出来ないから。
まだまだ安定して勝てるなんて思えない。
謎に売られてた研創拾ったけど
リバ弱くて同値で投げ。
+500円
後場も低位株監視したけど収穫は無し。
板薄とかなら動いてたけど
何されるか分からないから
手が出せないな~。
どっちみちこの辺も空売り在庫は無かったけど。
引けが近づいてきて
値ごろ感からトライトへ空売りしたら
全然売りが出ずジリ上げ。
仕方なく損切り。
-6500円
マイテンして終了で~す。
でも最近の低位株のおかげで
デイトレで普通に稼ぐって事が
いかに難易度高いか、その差が分かったので
体が勝手に下手なことやらなくなったな~。
むしろ取れないイメージしか沸かない。
取れると思うのが「ん?」って感じ。
それは自分にとって良い影響です。
来週もどうにか頑張りま~す。
【本日 ー2606円】
今月 11戦7勝4敗 +171268円

コメント