ついに例の低位株終わったかな?
昨日は仕事でノートレでしたが
帰ってから動いた低位株の全チャート見ると
かなりの銘柄が盛り上がってはいたものの
あの動きは一切無かったね。
そう…もっとボーナスゲームに近いんだよ。
踏み上げられたり、押し目作ったり、出来高続いたり
値幅だって安定してるし、わざわざS高まで持っていかない。
銘柄もだいたい一緒。
そんな複雑じゃない。
そういう動きがあったのは先月21日あたりから。
この辺は本物の低位株祭りだったかな~。
材料も無いのにS高行く低位株が目立っていた。
27日あたりにその中に怪しい動きがある銘柄に気づいて
翌日はやってみたら大きく稼げた。
だってそういう銘柄って急騰時のVワップが異常に高くて
普通にこれ高値で大量に買ってるけど
どうやって儲けてんの?って違和感あった。
その後もそういう変な動きの銘柄あったので
今月は本腰入れて
低位株&空売り中心のトレードとなりました。
実に2週間以上だね。
今日は仕事休みだったので
期待して監視するも
今日もやっぱり無かったですね。
むしろ今までで一番動かなかったです。
それよりも参加者が増えすぎて空売りの争奪戦がきついw
1秒も無い感じ。
これも最初の頃はわりと余裕で空売り取れたので。
そして、あの雑な大量買いが無い。
売りも個人ぽい微妙な数量の売りしか無かったし。
とにかく売り出るの早くて
秒で上髭つけて終了~な銘柄ばかり。
これでは在庫取れても空売りぶつけれません。
前場に2件ほどいけそうなのありましたが
それは踏み上げ覚悟で低い位置で約定させなければならず
それで取れても10円いくかいかないかくらい。
この前も、浅く空売りしたら
普通の仕手に捕まったけど
その場合は20円~30円はやられる可能性がある。
リスクリワード的にも期待値が薄い。
今までは3万くらいの損切りなら
全然取り返せるイメージだったので
どんなに簡単だったか。
要するに違和感のない低位株しか無かった。
たまに仕手っぽいの来たりしてたけど。
これは普段からもあってごく普通。
もう少しは様子見てみますけどね
とりあえずは今日は終日監視して何も約定しませんでした。
明日も頑張ります。
コメント