昨日は仕事でノートレ。
朝は見てたけどGUが過ぎると思って手出し無用。
S高も多かったからチャンスはあったのかなとも思った。
今日もねGUが多い印象。
本日も仕事中なのでチャンスあったらのトレードです。
銘柄は
インタートレード、ハートシード、ジイシイ企画
キオクシア、カバー、IHI、メタプラ、トライアルなど。
迷ったけど
インタートレード。
板自体はまあまあ
とは言ってもトレードしたいのは仕手系に絞っていて
まとまな銘柄の中からはそこまでGUしてないキオクシアだけかなと思ってた。
キオクシア寄って上げた時には失敗したかなと思ったけど
そこまで伸びず垂れていきました。
寄り限定ならありだったかもですね。
あとの銘柄は売られる懸念の方が強いかなと→一応候補に入れてただけ。
話し戻してインタートレードだけど
相性がいいのか
自分には動きが素直なんだよな~。
先にも書いた通り板は普通だったけど
800円は目指してくれると寄り凸。

小刻みの連買いを経て
本格的に800円目指しそうなところで売り。
まあ微妙だったので、
もしかして賞味期限は短いかも?と思ったから。
S高もあると思ったけどね
残念ながら800円到達せず下落。
監視できるなら800円を背に空売りもありだな~と思った展開でした。
+9000円。
300株しか買ってないんですけど~w
いや、週末色々考えてさ~
先週はロット張る場面が多かったので
(危ない場面もけっこうあったし…)
大きく勝ちたい欲を抑えて
大きく負けない為のロットを考えるようにした。
自分なりに寄りだけなら自信あったけど
自信あってもやっぱり何が起きるか分からないし、
年々、パターンはあきらかに変わってきてる。
そうなると期待値あると思ったとしても
そこで大きくロット張るトレードは
どうなのかな~?と考えた。
そういうトレードで大きく負ける時が多いから。
取れる時にロット張って取ると言うのが
自分の一番の理想だったんだけど
昨今では違うような気もしてきて…
色々試行錯誤なんですけどね、
とりあえず今日はロットおさえました。
あとはジイシイ企画の下落見て
注文入れたけど
これはすべて取消し。
これは良かったね。
リバ狙いだったけど
ひどい下落だった。

板薄は特に注意。
1回目、1000円上の1112円の追いかけ指値は刺さらずリバ。
これは1100円じゃ甘いと思って次は1000円付近で待つことに。
ここなら勝率高いと思って962円で待ったけど
ちょっと嫌な予感して取消し。
そのあともぜんぜん買い入んないもんね。
こういうのは下手に下落拾わないように特に気を付けたいなー
安易にINして数万負けれるからね。
…と、こんな感じで終了で~す。
お疲れさまでした~😀
【本日 +9000円】
今月 11戦8勝3敗 +81009円

コメント