2月12日 ロット抑えた。

今日は朝強かったね~。

買っとけばOKなやつ?

とも思ったけど銘柄によって差がありましたね。

この辺は理由がありそうです。

寄りの上昇には乗れず→乗らず。

ずっと眺めてた。

やっとトレードしたのはDeNA。

今日もGUからさらに買われる展開、つえ~。

もちろん飛びつかないし、空売りも考えてない。

下がったところを

しっかり拾えて

+7000円。

さらに掘る事も考えられたのでロットも100株だけ。

安値3605円は手を出さなったのは勿体なかったかな~。

あとは、やる事無かったです。

とにかく資金の集まりが極端で強いものは高い銘柄多い。

だからと言って高すぎると思っての

逆張りの空売りは危ない奴多かったな~。

新東とか日足見ると値ごろ感で空売りしたくなった。

これ寄って少し下げたんだけど、

売り物無いのか誘ってるのか、

しばらくピタッと止まって

かなり誘惑された。

でも良かったことに在庫無かったんです。

あとは見ての通りに踏み上げ~。

この新東だけじゃなくて

こういう動きが非常に多かったです。

空売りは危険ですね~。

アストロもまさかのS高だし。

こういうところ安易に空売りしないように気を付けたいですね。

そして監視続けてたら、

フルッタフルッタ。

連売りで躊躇して手を出せなかった。

こんなん株価180円くらいなんだから

別に100株でもいいし

とりあえず入ってみないとな~と思った。

まあ、この辺の判断は難しけど。

フルッタの場合は価格が安かったから

ちょっとチキン過ぎたかな~って。

10円は瞬殺ピンピンで取れる動きでした。

ここで前場はいったん終了。

あとは後場へ。(今日は仕事休みです~)


後場凸~。

やる事なさそう~。

DeNA落ちてきたから拾ってみた。

ダメ~上値追った途端にガラ~~~

少し戻したところで冷静に損切り。

アルゴには敵わんわ~。

この損切りは良かった。

バケツリレーになって戻せない予感がした。

ロットも押さえてるから非常に損切りしやすい。

-4000円。

やっぱり自分はロット抑えることが必要だな~。

損切りもうまくいく。

このDeNAも3500円割れると真空地帯だから~

どこまで落ちるか分からないリスクあるよね。

そして眠気と戦いながら監視してると

新日空調と言うのが連売り。

なんとか取れて、

+4000円。

う~ん、後場は遊んだだけだな。

どっちもやらんでも良かった。

新日も板薄で取れたの4千円だから、

少し取るためだけにリスクありすぎ。


あ!気づいたら15:30…マジ寝てたzzz

自分のいびきで目が覚めたw

また頑張ります😀

【本日 +7000円】

今月 7戦5勝2敗 +59410円


株式デイトレードランキング

    コメント