今日はタイトル通りに「試練」かなと。
いや、カッコよく言っているだけで
ただただ下手なだけだと思うけど。
いい感じでデイトレードの勝ち方は掴めてきてるんだけども
やっぱり振ってくるドカン負けの波。
ドカン負けをどうにか出来ないと先が見えてこない。
本日 +16980円
今月 12戦10勝2敗 +80800円
相場振り返り
今日はネタがあったので空売り祭り(個人的にです)
バンクオブイノベ(4393)、PBシステム(4447)、フライト(3753)
の3銘柄は前日に空売りGET済み。フライトは余裕あったけども。
そして買いでは
サンバイオ(4592)、カイゼン(4170)、ソシオネクスト(6526)
銘柄絞ったのはこんな感じです。
16000円勝っておいて何が試練なの?
つまらない!って思う方は最後まで読んでみて下さいw
ちゃんとオチありますよ😀
トレード内容
まず、空売りしたかったフライト(3753)は寄りが低くてダメ。
低すぎて買いがやってくる始末で空売りは早々に取消し。
バンク(4393)、PBシステム(4447)はまだ寄らないので
上昇しそうだったマイクロ波(9227)から攻めてみる。
1106円で拾ってみたが、グズグズしてて重い。
少し粘ってみたがタイムオーバー。
-100円。
その後、上昇はしていたが、動きが遅いのでこういうのは取れなくていい。
そして、寄り付いたサンバイオ(4592)に向かう。
なかなか寄ってすぐは買いにくい。
下ひげ見てから1000円越えて戻した所で991円で拾ってみた。
ちなみに最初の陽線は連買いでした。
もう置いて行かれたと思ってました。

難なく1000円突破して1010円付近とか利確迷っていたが
重くなってきたので1002円で利確。
+5500円。
お次は、寄り付いたPBシステム(4447)
元から1230円で空売り指していたので
寄り付きは超低め。
無理かなと思っていたら上げて来たので
待望の1220円で空売り開始。
難なく下げてくれて1181円で利確。
(※チャート図は間違えていて11時付近の急騰に空売りしています。仕事終わりなので寝ぼけています)

十分な+12600円。
そして、まだ寄って無い銘柄と言えば…
バンクオブイノベ(4393)
空売り在庫取っていて、2連S高中。
今日は空売り本命に思っていました。
寄り付き前はそこまで買い気配強く無かったんですが、特買い始まったら勢いがハンパ無い。
結局寄ったのはS高5140円。
この時は自分的には絶好のポジションと思ってました。
寄った瞬間に5140円から5030円まで押してくれて、これはイケると思いました。
連売り期待するもそこから一瞬で上昇。
逃げる間もなく捕まりました。
この時はまだそこまで強いとは思っていなくて剥がれると思ってましたが、
買いの勢いを見てから「コレ終わったかも」と初めて思いました。
結局は終日寄りませんでした💧
売り3万株~、買い13万株~この買いが月曜もきたらヤダね~。来るんだろうけどね。
事前調査として前日にもバンクのアプリゲーム「メメントモリ」は調べてみたりしてて
そこまで強いゲームには思えませんでした。
自分は、「モンスト」と「新信長の野望」をやっています。
ついついモンストと比べてしまいましたね。
……で、自信満々に空売り仕掛けたらやられてしまいました。
結局、上昇を決めるのは需給か仕手。
つまらないゲームだったとしてても、ネタが大衆好みで飛びついてくれそうな銘柄には仕手が入って高騰します。
今だけでも注目浴びればそれだけでいいんです。
株の場合は他のゲームと比べるものじゃ無いんですよね。ゲームの内容じゃないんですよ。
つい、忘れていました💧一番肝心な事を。
全て自分が悪い。
自分から張り付かれに行ったんじゃねえか!ってね。
最初はもっと早く寄りそうなのに強かったよね。
それなのに、張り付かれた場合の想定がまるで無かった。
これは大反省です。

まあ、やってしまったものは仕方がないのでやれる事を考えます。
嘆いてる場合じゃない、やれる事を行動するしかないです!
とりあえずPTSで現物買って現渡しするしかないと。
ゲーム株は高騰すると面倒臭いし。
でも、余力はバンクの分引いたら30万程度で、5000円台の現物買うにはお金足りません。
仕事前に急遽、証券会社に36万円入金しました。
これでS高までは買える計算だったのに…。
そして、16:30PTSが開始すると、5140円でS高だったので
5500円で買いを入れようとしました。
そしたら余力が足りませんでした💦
引けるまでは、これで60万円以上の余力あったはずなのに
引け後にはバンクの持ち越しの担保に取られたのか、
約52万までになっていました。ギリギリじゃなくてもっと入れておくんだった…。
PTSの動き見ると一度は5600円まで下げるもS高の6140円を目指す勢いでした。
なので、さすがに5600円くらいが良いとこでは無いかと
買えるラインが5140円~5180円だったので、ここまでは絶対に来ないだろうと注文しませんでした。
でもね…
来たよね…
そうです5140円まで下げてきました。

マジかよ~!!
ここで買い戻せれば手数料は取られるもののほぼ±0円でした💧
何が起こるか分かりません。
指値しなかった事を超後悔します。

仕事中につい天を見て「あ”~っ!」と言ってしまいました。
この時に一番悔しさが増しました。
やってしまった事とそれに対して対処をしくじった事…。
その後は5180円で待ちましたが、二度とそこまで下げませんでした。
でも、5300~5400円台はちょくちょく下げてたので、仕事じゃ無ければさらに入金して買えたのに…
このへんも運が無いというか仕方がないです。
そして、株価の指標になりそうなのがセルラン。
ゲームアプリのセールスランキングですね。
ザラ場中の張り付き時には3位にいて、
3日間3位なんですね。
でも、今日は5位~7位に下げた訳です。
それに同調したのかPTSでは売りが来たようでした。
当てにはなりませんけどね。

でもPTSの動きを見ていると高値は6000円。
意識しているラインが5600円、安値は5300円。
こういったラインは見えてきましたので、最悪は寄るんじゃないかと思っています。
ただし、思ったより勢いあるのでちょっと分かりませんね。
甘い考えは捨てておきます。
…で、結局持ち越しですね💦
何も好材料無ければ5600円付近じゃないかと考えています。
最悪と言えば一番ダメなのが週末で1位取る事ですね。
それやられたら、寄らずで翌日20万損失も見えてきてしまいます💧
まあ、10万円までの損失は織り込み済みです。
それより安く済んだらラッキーと考えます。
なのでね、またしても試練なわけです。
株は簡単には勝たせてくれません。
まあ、10万の損失だったとしても、20万円の損失だったとしても、それ以上だったとしてもブログタイトル通りに何度でも這い上がります。
アイキャッチ絵のカイジさんも言っていますが「…それでいい」んです。
こういうのを経験せずいるとイケると思ってロット張った場合にもっともっと大損するわけです。
今は100株で良かったと思えないといけません。
頑張ります~~~😥
決戦は月曜日…。あ~憂鬱。

コメント