今月から損切り徹底(±3%)
今日は迷いました。
なかなか自分の空売りタイミングが来ず寄り付き周辺は何も手が出ず…。
寄りから上げてくれると空売りしやすいが、連日急騰銘柄などはGDで始まっていて、それだと手が出ない。
一気に上げてもらって、そのガラ(値幅)を取るのがハイカラの醍醐味なんだが、それが最近なかなか…
そうなると何をやってよいか分からず、誘われるようにグローバルウェイに行く。
かなり疲れましたが得た事もある。
今日のトレードは3銘柄5トレード。時間は終日監視。
取引銘柄
①グローバルウェイ
空売りは計2回INしていて、どちらも損切り。
1回目のINは寄り連買いの上昇から天井付けて下げ始めたあたりで。
6840円で空売りしたが、なかなか6800円を割らない。割ってもすぐ戻すを何度も繰り返す。

この時点で降りるべきだったが、まだまだ自分のサンプルが足りない。
最後はやっと割るんだが、1時間以上の長い拷問に耐え精神的にも疲れてたので
1万円くらいでは利確出来ずに粘る事を決意。
これが失敗の元でした。
あとは上値が軽くグングン上昇、売値も越えていき含み損。
3%ルールに伴い7110円で強制損切りとした。
3%は7045円だったが、あきらかに超えた為に躊躇なく自分の手で損切りは出来ました。
グローバルウェイの場合は逆指値は狩られやすいので設定して粘る事は難しいです、なので手動で少々損切りが遅くなったことは仕方が無いです。
今後も出来るだけ自分の手でしっかり損切りしようと思っています。
2回目のINはストップ高10円手前からのIN。
何度か貼り付けられながらも後場に持ち越し。
ここはチャンスを逃しました、後場の寄りは140円も下げた7100円付近で寄り
さらに6900円まで大幅下落となりました。
これなら、下げる展開に行けると思ったら、またまたストップ高目指すマン達が登場して
簡単にまた張り付きます💧
この時は張り付いても買いが増えずにまた剥がれるだろうと、もう少し粘ってみる事にしました。
そして、前回の剥がれたパターンから、また下に振ってくるのでは?と7010円に指値入れましたが、わずか10円が足りずに約定せず…。
うん、不運も重なってというか、これでもあきらめずにまた張り付きを見送ります。
しつこすぎて嫌われたのか、あとはもう下げてくれませんでしたw
さすがに14時回ったらアウトだと思って、ストップ手前で損切り入れました。
疲れただけでしたが、この株やりたかったんです。
完全にギャンブラーの血が騒いでしまいました💧
ただし、参加料だけで5120円か…手数料が高っ
②ラキール
ここで少し冷静になります。
もう値幅を取れるような時間でも無いので
小さく積み重ねようと
ラキールの上げに空うり。

10円だけ取って利確+2000円です。
③Enjin
こちらは急落きそうだったので
急落に指値合わせてのリバ取り。
2回目はやや貫通はされたが危なげなく2回ともありがたい利益をいただく。

2回で+5000円とこれもありがたい利益に。
まとめ
グローバルの負けに関しては損切りはしているのでそこまで気にしてない。
損切りして無かったら今日のトータル負けは-4万だったしね。
しかし、あんなにアツい株はなかなか無いし、大勝ちしたかったな~(完全にギャンブラー思考)
でも、今回でギャンブル株?、ギャンブルになるような取引?は卒業しようかと思う。
値動きが落ちついたなら話は別だが、こういう危ない取引していたらいつか痛い目に逢うと思う。
退場と背中合わせなトレードを選ぶのではなく長く相場に残らないといけない。
リスクの分の見返りは十分あるが、その利益よりラキールとEnjinで取れた
7000円の方が自分にとって価値がある。…と今日は思った。
だって今日も狙っていた銘柄(グローバル以外)の空売りでは攻めあぐねてたのに、ふと落ち着いてトレードしたら3トレード3勝としっかり利益に出来てるし…
先月も少し考えていたが指値入れておいての待ちのトレードも実戦していこうと思う。
自分のトレードを大きく変える気はないが、状況が変わって来たならば柔軟に変えていくことも必要。
また頑張りま~す😉
結果
-27020円
(今月1敗)
でもグローバルウェイの取引は疲れるが楽しいw
あれはトレードじゃなくアトラクションだ。
おかげで株に対しての度胸だけはMAXだ。

コメント